10月31日。
今日はハロウィーンであ~る。
左画像は、私が作った今年のJack-O-Lantern。
毎年、2個か3個は作るんだけど、今年は何だかバタバタしていて、これたった1つのみの作成。
作品名: 骸骨 - 見たまんまなんだけど・・・
昨日の日記で、長女の再手術に関して、かなり感傷的に書いてしまったけれど
それに対して、皆様の暖かい励ましのお言葉をいただいて、心から感謝しています。
みんな、本当にどうもありがとうございます!!
手術を明日に控えて、今日のハロウィーンは長女共々、張り切っていたのに
今日は朝から、雨が降ったり止んだり・・・
時たま、ザザ~ッと強く降る時もあって、ちょっと不安な空模様。
早めの夕食を終え、ジャイ子は早速Trick or Treatへ行く準備を始めた。
ジャイ子のヘアースタイルもメイクも、長女が担当。
私がメイクをすると、どんなコスチュームを着ていても
バンパイアメイクになってしまう、という長女の指摘で(どーしても口元から血をしたたらせたくなってしまう) 今回はやらせていただけなかった。
しかし、最後の仕上げの段階で「ママはプロフェッショナルだから。」と長女の太鼓判を頂き、ようやくジャイ子のメイクをやらせてもらえた私。
そうこうしているうちに、長女のボーイフレンドのライアン登場。
彼のテーマは Sheriff-保安官 らしい。
持っている自分の服を工夫して、お腹にTシャツを詰め込み
太った保安官の腹を見事に表現している。
一同大笑い!!
胸元のバッジも彼のお手製。
そしてジャイ子のメイクも完成した。
顔にモザイクかけてるから、肝心の顔が分からないけど・・・
テーマはダークエンジェル。
目の回りは黒くして、頬にブラックラインをぼかして、唇は白っぽくしている。
そして、目からは血の涙・・・
この血の涙が私の作品・・・
そう。
「血のり」メイクが得意なのね、私。
ジャイ子がTrick or Treatに出かける前に、子供達3人でパチリ。
ライアンの腹に注目してもらいたい。
サンタクロースのような腹の出具合である。
もう最高。
そしてジャイ子は、グランマとB吉、私を引き連れて、いざ出陣。
最初は雨が降っていて傘を差していたんだけど、途中で止んでくれたので良かった。
横須賀のハウジングと比べると、私達が住んでいるハウジングのハロウィーンって、今一盛り上がりに欠ける感じを受けたけど、それでもジャイ子は、持っていた袋いっぱいにキャンディをもらい、最後には随分と重たくなっていた。
キャンディをくれる家は全て回って、もらい尽くしたジャイ子。
中には、ガレージをお化け屋敷のようにしている家もあって、一緒に入ったB吉曰く、映画「呪怨」に出てくる幽霊のコスチュームを着た人なんかがいたらしい。
1時間半ぐらいTrick or Treatをしてから家に戻ってみると、まだまだ用意してあったキャンディが残っている。
横須賀では「買いすぎたかなぁ。」って思うぐらいたくさん用意していても、毎年必ず、途中でキャンディがなくなってしまい、家にある自分達用のお菓子なんかもあげていたのに・・・
去年のハロウィーン当日が、ジャイ子の手術だったので、Trick or Treatが出来なかったジャイ子は、去年の分までたっぷりとハロウィーンを楽しんだのだった。
明日はいよいよ、長女の再手術。
「しばらく何も食べれないから・・・」と、先ほど、夜10時ぐらいに、長女がデザート代わりに
サンドイッチを食べたい、と言う。
ローストビーフサンドイッチと、肉まんを平らげ、「これで食べ収め・・・」と満足気だった長女。
今回はIncision-開腹手術なので、もちろん何日間かの入院になる。
長女よ。
つらい思いさせてゴメンね。
ダディもマミィも、ずっと側にいるからね!!
皆で一緒に乗り切ろうね!!
海外ブログランキングの応援お願いします。ここをポチリと♪ →
今年のハロウィンは手術前日の長女ちゃんも日本からいらしてるお母様もみんな一緒に出来てよかったね。
ライアン君のおなかウケる~~~(≧∇≦)ブハハハ!
シェリフってこういう風にデップリしたイメージあるもんね~d( ̄◇ ̄)b グッ♪
ジャイ子ちゃんも顔にモザイクかかってるけど、
可愛いダークエンジェルって感じがわかる♪
あ!もうハワイは1日の明け方になってますね。
いよいよ今日手術か。。。無事に終わるように祈っていますよ。